【仲人型の結婚相談所は『パートナーエージェント』で決まり!?】成婚(結婚)率、費用(入会金、会費、成婚料)、評価、評判、口コミ【まとめ】
投稿日:2018年1月4日 更新日:
結婚相談所を『パートナーエージェント』にしようと思っているけど、成婚(結婚)率、費用(入会金、会費、成婚料)、評価、評判、口コミ【まとめ】等が気になるという方も多いのではないでしょうか、そこで今回は、その『パートナーエージェント』についてその他の結婚相談所(他社)と比較しながらその【メリット・デメリット】について【まとめ】てみました。
目次
結婚相談所の種類
結婚相談所の種類は、大きく分けて2つあります。ひとつは『データマッチング型』、もうひとつ『仲人型』になります。
データマッチング型の結婚相談所とは!?
データマッチング型の結婚相談所について【まとめ】ました。
仲人型の結婚相談所とは!?
仲人型の結婚相談所について【まとめ】ました。
『パートナーエージェント』は仲人型の結婚相談所
『パートナーエージェント』は仲人型の結婚相談所になります。比較は、サービス内容が同じ仲人型の結婚相談所の5社を比較しました。
スポンサードリンク『パートナーエージェント』は安心できる結婚相談所!?
パートナーエージェントの会社情報を調べてみました。パートナーエージェントは、2015/10/27 東京証券取引所マザーズ(証券コード:6181)に上場を果たしている、大手企業であるため、社会的な信用もあり安心できる会社と言えるでしょう。
項目 | 内容 |
---|---|
2015/10/27に東京証券取引所マザーズへ上場(証券コード:6181) |
|
『パートナーエージェント』のメリット【まとめ】
『パートナーエージェント』はどのようなメリットがあるのか、仲人型の競合他社4社と比較し、ランキングにより、そのサービスのメリット(優位性)を確認してみました。
【ランキング】の条件
ランキングは、各社の代表的なプランをもとに、公開データからランキング作りました。本データは、2017年12月時点でのデータになります。
ランキングの条件
・相手を探す期間:8ヵ月
・交際期間:4ヵ月
・退会までの期間:1年
比較したプラン
結婚相談所 | 【プラン】 |
---|---|
(仲人型) |
|
(仲人型) |
|
(仲人型) |
(仲人型) |
(仲人型) |
『パートナーエージェント』のメリット
- 費用が安い
- 成婚数が多い
- 成婚率が高い
- 会員数が多い
費用が安い
各社の代表プランで、1年間在籍し成婚し退会した場合の費用(料金・金額)を【ランキング】化しました。仲人型の結婚相談所は、データマッチング型の結婚相談所に比べ、比較的費用が高いのが特徴です。その中で、最も費用が安かったのが『パートナーエージェント』でした。
婚活で細かいサービスを受けたいけど、婚活費用を安く抑えたいと言う方には『パートナーエージェント』はおすすめの会社です。
計算条件
・相手を探す期間:8ヵ月
・交際期間:4ヵ月
・退会までの期間:1年(12ヵ月)
・お見合い回数:2回/月
ランキング | 結婚相談所 | 費用(金額・料金) |
---|---|---|
【コンシェルジュコース】 |
【内訳】 入会時費用:125,000円 月会費:16,000円/月 成婚料:50,000円 |
|
【基本1年コース】 |
【内訳】 入会時費用:48,000円 月会費:0円/月 お見合い費:8,000円(※2) 成婚料:200,000円 |
|
【エントリーコース】 |
【内訳】 入会時費用:165,000円 月会費:15,000円/月 成婚料:200,000円 |
|
【コンパス(Compass)】 |
【内訳】 入会時費用:150,000円 月会費:14,000円/月(※1) お見合い費:10,000円/回 (8ヵ月間で月1回実施) ネットお見合い費:7,000円/回 (8ヵ月間で月1回実施) 連絡先交換費:4,000円/回 (交換回数2回) 成婚料:100,000円 |
|
仲人型 【お見合いアシストコース】 |
【内訳】 入会時費用:77,500円 月会費:19,500円/月 お見合い費:10000円/回 (8ヵ月間で月2回実施) 成婚料:100,000円 |
|
注記 ※1 月会費は2年コース。 2017年12月調べ |
成婚数が多い
『会員同士成婚退会者数』は、結婚相談所内で成婚が成立した値です。仲人型の結婚相談所で『パートナーエージェント』は1位よという結果になりました。
ランキング | 結婚相談所 | 会員同士成婚退会者数 |
---|---|---|
仲人型 |
||
注記 ※1 2016年1月~12月実績。 ※2 IBJ加盟相談所全会員の人数は公開していますが、IBJメンバーズの公開はなし。 2017年12月調べ |
成婚率が高い
成婚率は、会員がどの程度の割合で成婚したかを示す指標になります。その結婚相談所がどの程度の割合で成婚できるかの効率を示した値になります。数値が高ければ高いほど、成婚の効率が良いことを示しています。成婚率は、各社の公式データから1年間の成婚の割合を示しています。
『パートナーエージェント』は、仲人型の結婚相談所の中では『IBJメンバーズ』に次ぐ2位と、高い水準であることが分かりました。
ランキング | 結婚相談所 | データマッチング人数 |
---|---|---|
仲人型 |
||
注記 2017年12月調べ |
結婚相談所別『成婚率』(紹介所発行)【ランキング】
結婚相談所(仲人型・データマッチング型)の成婚率について、詳しく【まとめ】ました。
会員数が多い
大手の結婚相談所は、入会後、会員同士を紹介するシステムになっています。このため、会員数が多い結婚相談所は、潜在的な紹介者が多くなるため婚活には有利な条件になります。
上位は大手企業が経営する結婚相談所になりました。3位の『パートナーエージェント』でも1万人を超える会員数であり、高い水準を言えるのではないでしょうか。
ランキング | 結婚相談所 | 会員数 |
---|---|---|
仲人型 |
||
注記 ※1 IBJ加盟相談所全会員の人数を記載。 ※2 2017年11月1日調べ。 2017年12月調べ |
データマッチング数について
1年間のデータマッチング可能な人数を【ランキング】化しました。多くの方とデータマッチング出来ることで、出会いの確率が上がると言えます。
ランキング | 結婚相談所 | データマッチング人数 |
---|---|---|
仲人型 |
||
1年間の交際申し込み可能人数について
1年間の交際申し込み可能人数が多ければ多いほど、成婚するのには有利と言えます。
ランキング | 結婚相談所 | 交際人数 |
---|---|---|
仲人型 |
||
注記 ※1 エントリーコースの紹介人数。月10人×12カ月となっています。 ※2 24人以上。コンシェルジュコースの紹介人数。月2人以上×12カ月となっています。 2017年12月調べ |
拠点(支店)数について
支店数の数は、その結婚相談所の利便性を示す指標の1つです。
ランキング | 結婚相談所 | 支社(拠点数) |
---|---|---|
仲人型 |
||
『パートナーエージェント』の支店(拠点)
北海道エリア
札幌店
東京エリア
新宿店 銀座店 銀座数寄屋橋店 池袋店 上野店 丸の内店 町田店 八重洲店 渋谷店
関東エリア
横浜店 大宮店 千葉店 船橋店 高崎店 水戸店
中部エリア
名古屋店 岐阜店 岡崎店 静岡店 浜松店
関西エリア
大阪店 なんば店 京都店神戸店 姫路店 奈良店
中国エリア
広島店
九州エリア
福岡店 北九州店
結婚相談所【全国】支店・拠点【一覧】
お住まいの地域に本ブログでご紹介している結婚相談所があるか確認してください。
評価・評判・口コミ
評価
『パートナーエージェント』は、仲人型の結婚相談所としては、費用が安く、成婚数、成婚率が他社に対して優位性があり、婚活にはおすすめの結婚相談所と言えるのではないでしょうか。
評判・口コミ
評判・口コミについては、オリコンの結婚相談所ランキングより抜粋させていただきました。
30代/女性
紹介された方と結婚することが出来たこと。 自分自身を見つめなおす良いきっかけになったこと。
30代/女性
担当者の対応が良かった
30代/女性
初回面談は丁寧にしてくれた。
50代/男性
利用しやすいような雰囲気
30代/女性
お金を払わなければ出会えない人達と会えたこと
引用:https://life.oricon.co.jp/rank_marriage/company/p-a/
パートナーエージェントのサービス詳細
結婚相談所ランキング【まとめ】
データマッチング型・仲人型の会員数・データマッチング数・費用(料金・価格)を比較し、総合ランキングを作成いたしました。
形態別【ランキング】
項目別【ランキング】
総合ランキング
まとめ
いかがでしたか!?今回は、仲人型の結婚相談所『パートナーエージェント』について、同業他社とのサービスの比較を行いメリット等について解説させていただきました。
スポンサードリンク結婚相談所について
結婚相談所の選び方
結婚相談所の【メリット・デメリット】
結婚相談所の種類
データマッチング型
仲人型
結婚相談所はどんな会社があるの!?
結婚相談所【一覧】
日本で運営されている結婚相談所の【一覧】について【まとめ】ました。
婚活・結婚の準備
婚活・結婚の準備について【まとめ】ました。
執筆者:masamomi
関連記事
-
-
【結婚相談所の会員数ランキング】会員数が多い結婚相談所は『IBJメンバーズ』『楽天オーネット』『ツヴァイ』!?会員数が多いとどんな【メリット】があるの!?
結婚相談所の重要な指標として会員数があります。今回は大手結婚相談所の会員数を比較し、各社の優位性を確認してみました。比較は、IBJメンバーズ、楽天オーネット、ツヴァイ、仲人協会、ゼクシィ縁結びカウンタ …
-
-
【結婚して子供を産みたい(妊娠・出産)けど限界って何歳!?】妊娠・出産の平均年齢、流産率、合併症の統計を整理(まとめ)してみました!
結婚をして妊娠・出産したいと考えている女性も多いのではないでしょうか!?そこで今回は、妊娠の限界について、実際に何歳まで妊娠・出産できるのか、また、年齢別のリスク等についても統計を整理してみました。 …
-
-
【結婚相談所のIBJメンバーズ】の評価・評判・口コミをYahoo知恵袋で調べてみました!成婚率、サクラについて驚きの意見もありました…
結婚相談所を探している人で、IBJメンバーズに申し込もうかと考えているけど、評価・評判・口コミ等の情報が少なくてなかなか判断できない、また、公式サイトの情報は良いことばかりしか書かれていないので何とな …
-
-
【結婚したいけどできない人(男性・女性)の特徴】、結婚できる人とは何が違うの!?外見(容姿)、性格、年収(収入)、高望!?結婚できない原因とその対策【まとめ】
結婚できないと悩んでいる人(男性・女性)の方も多いのではないでしょうか!?そこで今回は、結婚できない人(男性・女性)の特徴や理由を調べ、その原因と対策を考えてみました。 目次1 結婚できない理由とその …
-
-
【お見合いするのは何歳(いつ)からはじめ何歳(いつ)までが理想!?】結婚適齢期、人気の結婚相手(男性・女性)の年齢から考えてみました!
結婚相手を探す(見つける)ためにお見合いを考えている人も多いのではないでしょうか!?そこで今回は、その合見合いをする年齢について、何歳からはじめて何歳までが理想なのか、平均交際期間、結婚適齢期等から考 …