【離婚原因(理由)から考える結婚前に確認するべきこと】、性格の不一致、金銭感覚、異性関係等【まとめ】対策は出来る!?
投稿日:2017年12月18日 更新日:
結婚は不安だと思っている人も多いのではないでしょうか!?今回は、離婚原因(理由)から結婚前に準備すべきこと、どんなことを確認しておけばよいか等について【まとめ】てみました。
先ずは離婚原因(理由)とその割合について、男性・女性別にご紹介させて頂きます。
「司法統計2013」の中に「性別離婚申し立ての動機別割合の推移(1975-2013)」のデータを抜粋しています。
目次
男性
ランキング (位) |
離婚理由 | 割合 (%) |
---|---|---|
圧倒的に多かった離婚理由は『性格が合わない』という性格の不一致が原因でした。次いで『精神的に虐待』するが2位となっています。女性が男性を虐待するわけですから、強い女性が増えたことを意味しているのではないでしょうか。
女性
ランキング (位) |
離婚理由 | 割合 (%) |
---|---|---|
男性の離婚理由(原因)と同じで、1位は『性格が合わない』という性格の不一致が原因でした。次いで『生活費を渡さない』が2位となっています。
まとめ
男女ともに『性格が合わない』は、離婚原因で最も多い理由になりました。
スポンサードリンク『性格が合わない』場合の対策
離婚原因で最も多い『性格が合わない』について、どのように対応(対策)すればいいのかについて【まとめ】てみました。
そもそも『性格は合わない』もの!?
人間は、本能的に異なる遺伝子を求めるように出来ているそうです。その理由は、生物学的に強い遺伝子を残すためです。
時代の変化に対応できる遺伝子を残すためには、本能で自分と異なる遺伝子を求めているためだと言われています。
つまり、惹かれ合う男女の遺伝子はそもそも異なるものであると言われています。
合わない性格でも歩みよりは出来る!
性格が合わないと考えている男性女性は、相手を自分の思い通りにコントロールしたいという欲求があります。
これが、『性格が合わない』と思わせる原因(理由)になります。なので、この前提で結婚生活をすれば、破たんする可能性が高くなります。
なので、先ず、相手を否定する前に、以下のような前提にたって結婚生活を送るのがおすすめです。
- 相手は自分と異なる存在と認識する
- お互いのことは理解できない
- 自分を変えるように心がける
相手は、自分が望んでいないことが起きると不満に思います。つまりその逆をやればうまくいきます。
先ずは、相手が何を望んでいるかを知り、相手が望むことをやってあげましょう。
これがお互いに出来るようになれば、結婚関係はうまくいく場合が多いです。
そもそも、性格は一致していなかった(合わなかった)という前提で、結婚生活を送るのが最もうまくいく秘訣です。是非、実践してみてください。
その他結婚前に確認しておきたいこと
その他、結婚前にこれだけは確認して置いたほうが良い項目について解説させていただきます。
結婚後に考え方の違いが分かると、離婚の原因にもなりかねません。必ず確認するようにしてください。
- 金銭感覚について
- 仕事の考え方
- 子供の考え方
- 両親との関係性に対する考え方
金銭感覚について
金銭感覚は離婚原因にもなる大事な項目です。出来るだけ具体的に決めておきましょう。
- 婚姻に関わる費用はどうするか
- 結婚後の生活費はどうするか
お金の話は、言いづらい話ではありますが、必ず相手の価値観を確認するような話し合いをするようにしてください。
仕事の考え方
仕事の価値観も重要です。実際に結婚する相手に望む事の中にも『自分の仕事にたいする理解と協力』という項目があります。必ず確認するようにしてください。
- 共働きを望むか
共働きを望むか
最近では自分のキャリアを望む女性も増えてきています。仕事に対する価値観は、必ず確認するようにしてください。
子供の考え方
子供を望まない男性・女性もいます。相手は子どもを望んでいるか、自分は望んでいるのか等、また、その時期は何時頃か等、出来るだけ具体的に話し合いをするようにしてください。
両親との関係性に対する考え方
妻が実家に入りびたり、夫の母親が結婚生活に関与しすぎ、それが原因で離婚になった事例もあります。新婚家庭にお互いの両親がどの程度関与するか、2人の許容範囲等も確認するようにしてください。
まとめ
結婚は恋愛と異なり、生活にかかわる部分の要求や要望が増えます。円満な結婚生活を送り、幸せになるための準備として、最低限必要な内容について【まとめ】てみました。
ここに書かれてあることは最低限、結婚する前の準備、心構えとして意識するようにするのがおすすめです。
執筆者:masamomi
関連記事
-
-
アルバイト先で恋人や結婚相手に出会う事はできる!?どんなアルバイトが人気(おすすめ)!?気になる異性を見つけた時の会話・誘い方
恋人や結婚相手と出会いたいけど、なかなか出会いがないと言う人も多いのではないでしょうか!?実際に、恋人がいないと答えた人の多くは『出会いがない』からという人が多いそうです。結婚相手と出会った場所の統計 …
-
-
【Omiai(婚活マッチングアプリ)】の特徴、会員数、成婚者数、費用(料金・価格)、サクラ対策、評価・評判・口コミを【まとめ】てみました!
婚活でOmiaiのマッチングアプリを使用しようか迷っている人もいらっしゃると思います。そこで今回は、そのユーブライドについて、特徴、会員数、特徴、会員数、成婚者数、費用(料金・価格)、サクラ対策、評価 …
-
-
【結婚相手の年収は聞くべき!?】知る方法、聞く方法、聞かれた場合の答え方【まとめ】
結婚相手の年収を知りたいと思っている人も多いのではないでしょうか!?しかし、お金の話だから何となく聞きづらい、聞くべきなのか!?また、聞かれた場合もどのように答えれば良いか迷うという人もいらっしゃると …
-
-
【かわいい(美人)の彼女を作る方法(やり方)】出会い・アプローチ(口説く)・告白
彼女が居なくて寂しいと感じている人も多いのではないでしょうか!?結婚する場合も、先ずは彼女が居なければ、結婚することもできません。そこで今回は、彼女の作り方について解説させて頂きます。 目次1 彼女を …
-
-
【仲人型の結婚相談所は『パートナーエージェント』で決まり!?】成婚(結婚)率、費用(入会金、会費、成婚料)、評価、評判、口コミ【まとめ】
結婚相談所を『パートナーエージェント』にしようと思っているけど、成婚(結婚)率、費用(入会金、会費、成婚料)、評価、評判、口コミ【まとめ】等が気になるという方も多いのではないでしょうか、そこで今回は、 …